BLOG

2019.09.19

【担当者より】・カエシの、チカラ

いつも撃投サイトを楽しんでくださる皆様
ありがとうございます。

釣りばりの「カエシ」つまり
バーブはどれくらい有効でしょうか?

_20190831_143052

 

わたしは
昨年の秋くらいからバーブレスを
試す機会が増え

また今年に関しては近場の釣り
遠征の釣り、離島の釣り
出張先での釣り

ジギングアシストフックについては
ほぼすべてスレばりで
やってみました。

それによって
釣りばりの奥深さとか
また新しいことを知り得ました。

DSC_0003_BURST20190907180205624

 

日本には鮎や、ヘラという
そもそもバーブレスが
前提の釣りが、古くから存在します。

それはなぜか?

あの小さなバーブ、その
存在感。

バーブレスに至った経緯は
自分の場合、自分なりのテーマ

 

★全バイト全掛け

★全魚自分ひとりでキャッチ
(ギャフ、手網、ずりあげなど)

★全元気に、できれば無血リリース
(キープしない場合は)

 

魚の大小は、そこには
一切関係ありません。

それを完結しようと思えば

そうですね、ここに列挙すれば
数十以上のことに気を付けねば
実現できないことに気づきます。

 

それを完結するためという
ちょっと馬鹿げたこだわりというか
意外なところからでしたが、

おもしろいものでした。

 

そんなはなしを、ソルトワールド誌

モノクロ連載
「ハリの話し」にも集約して
書かせていただきました。

よろしければ
ご笑覧くださいませ。

 

IMG_9066

その記事を補う形で、またここにも
書かせていただきます。

それもまた、ご笑覧くださいませ。

バーブレスにすればカエシに依存しない
はりの「形状ソノモノ」の真の力量が
わかりました。
どう変型させれば、どうなるかを試行するのも
改めておもしろいものでした。

_20190918_130609

_20190918_130632

バラさないためにどういうやりとりが
有効か、再認識できて、体が覚え始めます。

ショアならとくに
抜きあげや、ずりあげという特殊性。
数メートル先でのギャフがけ、たもいれの難易度。

それらもあります。

ばらさないやりとりや、タックルのシステムベースのようなものの再確認できたのはデカかった。

ゆくゆくバーブに戻ったときに
マイナスにはならないです。
年内はしばらくバーブレスで通して
みようとおもいます。

カエシという小さなパーツが
いかに凄まじく効果的なものか、

自分は理解しました。

2019.09.19 09:56 | Categories:担当者より
back
index
投稿はこちら
2024年10月
S M T W T F S
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ARCHIVE

ページトップに戻る