BLOG

2025.04.03

7・上五島遠征Day1

●釣行日
2024年12月6日

●ポイント(場所)
五島列島 上五島

●お名前
りんたろう

●使用ルアー/ジグ
撃投ストライク150g、 105g

●使用フック/サイズ
ジガーミディアムロックアシスト9/0、7/0

●魚種/全長(cm)
メジロ68~79cm、ヒラゴ62cm

●釣果コメント
丸銀さんを利用しウネリ2.1m
風速10~の超タフコンの中、
上五島へ行ってまいりました!
上五島西側では危険を伴うため、
東側の風裏ポイントに渡礁。
逢魔まで食事をとってエネルギーチャージをし、
夜明けとともに撃投開始!!!

夜明けはフローティングミノーの
スローリトリーブ&ジャーキング。
明るくなってからはダイペンやポッパーを
一通りのアクション試しましたが反応なし。
朝マズメはトップをメインにしたかったのですが、
致し方なくジグにチェンジ。

まずはストライクの150gをワンピッチをベースに
速度可変ジャークで誘っていきます。
水深の深いポイントだったので、
縦しゃくり15・ステイ15・サイドワンピッチ10
高速10・ただ巻きをワンセットにしゃくっていると
最後のただ巻きに変えた瞬間にメジロがHit。

ズリ上げようと竿を立てて魚を引きずっていると
嫌な音が…。やってしまいました、
遠征1日目にしてジグ用ロッドロスト。
今まで誰かにランディングしてもらうことが当たり前で、
練習さえしていなかった磯でのずり上げ。
本当に情けない限りです。

午前中は、ロッドロストだけに終わらず、
エアノットやロストしたロッドに絡んだPEが傷み、
魚をかけてから高切れするなどのアクシデントが多発して
釣りに集中できなかった為、
気分を変えるため瀬代わりすることに。

瀬代わりしたポイントは一級磯の黒母瀬。
前回の五島遠征で気になっていた磯なので
今回2人で上がれたのはとてもラッキーでした。

到着後、トップから探っていくも反応はなく
ここでもジグにチェンジ。
先程の磯でジグの当たりパターンを掴んでいたので、
テンポよくメジロ2匹を追加。
食ってくるタイミングは同じで、
必ず高速サイドワンピッチのあとに入れる
スローワンピッチかただ巻きに喰ってきました。

その後はアタリがなくなったので、
3.3.7ジャークで喰わせの間を多く作りながら
底~中層付近をネチネチ誘っていると
7ジャークのあとのロングジャーク1回目で
ヒラゴがHit!
ジグで沢山遊んでもらったので、
夕まずめは、デカマサを求め
プラグオンリーで挑みましたが、
残念ながら反応を得ることはできず納竿となりました。

2025.04.03 08:52 | Categories:撃投釣果投稿
back
index
投稿はこちら
2025年4月
S M T W T F S
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
ARCHIVE

ページトップに戻る