184・諦めかけたタイミングでの嬉しい一本
●釣行日
2025年5月21日
●ポイント(場所)
能登地磯
●お名前
ロック5年生
●使用ルアー/ジグ
tgジグ60g
●使用フック/サイズ
自作チェイス4/0
●魚種/全長(cm)
平政60センチ位
●釣果コメント
春の釣果で申し訳ありません。
計画から2年越しにやっと奥能登遠征が叶い
友人2人と2日間の釣行。
初日は爆風の為目星を付けていたポイントへは
入れなかったので仕方なく風裏ポイントへ。
とはいえ実績のある磯なので朝からトップ、
ジグ共に投げ倒すも何の反応もないまま気付けば昼に。
前日の朝から一睡もしていなかったので
磯寝でもしようかと思っていると
同行者のロッドが曲がっているのが見えたので
急いでランディングの補助に入ると
70オーバーのショアレッド。
眠気も吹っ飛びそのまま夕まずめまで
また投げ倒すも何もなく初日終了しました。
2日目は風が落ちる予報を信じて
超大型の実績ポイントへ。
朝一から同行者のルアーに魚からのコンタクトが
あるもののフッキングにはいたらず。
自分には何も無いままそのまま4時間程経った頃
心が折れそうになりながらデカいルアーばかり投げていたので
ふと「そう言えばあいつの朝一のミスバイトって
クリアー系のトップだったな〜、マイクロパターンだったりして〜」
などと考えながら選んだのは
手持ちで一番小さなTG60g(他社製ジグで申し訳ありません)。
フルキャスト後丁寧にしっかり探り足元ギリギリで
最後のフォールからのしゃくり上げた瞬間にひったくりバイト。
引きの強さから大きく無いとは思ったものの
この状況でバラすわけにいかないので
優しくファイトしながら魚体が見えた瞬間に平政と確信。
水面まできたところで自作チェイスがしっかりと
フッキングしていたのを確認出来たのでそのままぶっこぬき。
今シーズン初の平政なのと初の能登遠征はボウズで終わるのかと
諦めかけたタイミングでのヒットだったので
魚のサイズは小さいですが嬉しい一本になりました。

- 2010~2015年9月までの過去投稿はこちら (1)
- フィールドテスター (72)
- 担当者2より (31)
- 担当者より (540)
- 撃投サイトへのレポートはこちらから (1)
- 撃投モニター (111)
- 撃投釣果投稿 (2,732)

- 2025年7月 (30)
- 2025年6月 (54)
- 2025年5月 (74)
- 2025年4月 (54)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (38)
- 2024年11月 (52)
- 2024年10月 (96)
- 2024年9月 (72)
- 2024年8月 (63)
- 2024年7月 (98)
- 2024年6月 (52)
- 2024年5月 (97)
- 2024年4月 (27)
- 2023年12月 (51)
- 2023年11月 (63)
- 2023年10月 (54)
- 2023年9月 (48)
- 2023年8月 (51)
- 2023年7月 (40)
- 2023年6月 (41)
- 2023年5月 (53)
- 2023年4月 (46)
- 2022年12月 (54)
- 2022年11月 (69)
- 2022年10月 (108)
- 2022年9月 (68)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (59)
- 2022年6月 (55)
- 2022年5月 (72)
- 2022年4月 (47)
- 2021年12月 (37)
- 2021年11月 (39)
- 2021年10月 (55)
- 2021年9月 (42)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (32)
- 2021年5月 (35)
- 2021年4月 (9)
- 2020年12月 (48)
- 2020年11月 (35)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (40)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (10)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (36)
- 2019年10月 (29)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (39)
- 2019年5月 (41)
- 2019年4月 (24)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (22)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (39)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (14)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (35)
- 2016年4月 (17)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (43)
- 2015年9月 (29)
