BLOG

2018.07.06

撃投ストライクを1年投げ続けて感じたこと

●釣行日:2018年6月
●ポイント(場所):九州西岸
●お名前:上津原 勉

●使用ルアー/ジグ:撃投ストライク125g、150g
●使用フック/サイズ:ロックシワリホールド早掛ヘッド伊勢尼
●魚種/全長(cm):いろいろ

 

撃投ストライクを磯で投げては巻いてを繰り返しちょうど1年が経ちました。

この一年で感じた事二つをまとめさせて頂きました。

一つ目は、ストライクは撃投シリーズの中で、魚がジグについた時の感覚が最もはっきりと出る経験をしてきました。
ジグに魚が付くとラインを通してモワモワ感やフワフワ感を感じます。
ワンピッチをしていてこのモワモワ感を感じたら、しゃくるのをやめてただ巻きにすると、
すぐにズンッとジグを止めて食ってきてくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これは足元の磯際でワンピッチ、モワモワ、ただ巻き、ズドンとヒット。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こっちは80m程投げて着底後1シャクリ目から魚が付いている感覚があり3シャクリ目にズンとヒット。
ヒラゴサイズですが遠く深くで掛けるとしんどくて楽しい!

撃投ジグでワンピッチの合間のただ巻きでよく食ってきていましたが、
正直なところ魚が付いている感覚がなく、というかわからず、
適当なところでただ巻きにするといきなり食ってくる経験をしてきました。

しかしストライクは魚が付いた感覚が分かることが多いので、ただ巻きの入れどころが明白で、
狙ってただ巻きで食わせる感覚がたまりません。

ワンピッチ、モワモワ、ただ巻きー、ズドンとヒット! これがたまりません。

 

二つ目は、磯からのジギングで私自身ものすごく重要視していることがあり、
流れの状態で肝心な時に食うジグと食わないジグにはっきりと分かれる経験をしてきました。

ストライクは食うジグです。

いつも自分なりの基準で使い分けるロングジグを3-4種類持っていくのですが、ス
トライクは魚が食ってくる状況の幅が広いと感じています。

ロングジグの中では厚みがある方で、飛ぶしフォールも速い。
1年経ちましたが、現場でいまだに毎回感じます。

ロングジグの中にはキャスト時の着水の衝撃でだんだん曲がってしまうものもありますが、
ストライクはいろんな意味で安定感があります。

これまでにストライクに食ってきた魚は、ヒラゴ、ネリゴ、ヤズ、ハガツオ、スマと
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ナンヨウカイワリ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アオヤガラ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一度はやってみたかった両閂フッキングに成功!
しかし、これ以降再現性がなく、やり方不明です・・・

まだまだジグで釣れる魚が沢山いるので、こっそり10種達成を狙っています。
(あくまで青物狙いでたまたま食ってきたていで)

5月になり、6月になり、磯際に見える魚が増えてきて海の中が賑やかになってきました。
梅雨グロの時期でクロがよく見えるので、青物の潮待ちの間、フカセでクロ釣りをすると、オナガメインでバンバン釣れます。

 

7455063375b3cf10e86d78

 

沈み瀬にタイトに入れるとちょっと重量のあるクチブトが単発であたってきて、沖を流すとドデカイイサキがヒット!

 

17674020275b3cf10e87550

 

思い通りに魚がバンバン釣れて、地磯で41cmイサキはかなり興奮します。
同じサイズをもう一匹追加。
引きが硬くて強いイスズミも個人的には好きです。

18490392015b3cf10e87d28

11154151725b3cf10e8d71b

 

かわいいサイズはリリースして、短時間でこれだけあればもう十分です。

しかし思い通りにいったのはここまでで、青物の潮がやってくる前に、
上げ潮に乗って遠くの台風うねりが入りだし、帰りの一カ所が洗濯機状態に・・・

これはやばいなと思い、すぱっと青物をあきらめ、イサキとクロが入ったバッカンを持って崖をのぼります。

崖の上から釣り場を見ると、今頃いい潮が入ってきていて見た目はベタ凪。
しかし長いセット間でたまにやってくる大きなうねりはスピードが速く逃げられないので、
これはしょうがないなと思いつつ山に入って帰りました。

磯はこれから初冬までは魚が多くて賑やかな季節。
やっぱ磯にはいろんな魚がたくさんいて楽しいですね。

2018.07.06 09:23 | Categories:撃投釣果投稿
back
index
投稿はこちら
2024年11月
S M T W T F S
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ARCHIVE

ページトップに戻る