【福井県越前町】越前岬周辺
エリア名…福井県越前町左右漁港(沖磯)
渡船名…あたらしや渡船 (tel090-7083-1613 tel0778-37-0261)
主なターゲット…ブリ系、ヒラマサ、ヒラメ、サワラ、ホウボウ、シーバスなど
シーズン…3月~1月 (青物)
推奨使用タックル…ROD/9~11フィート MHクラスのショアジギングロッド
Reel/5000番クラスの中型スピニングリール
ライン/撃投PEフラッシュ#2~4
リーダー/30~60lb
推奨使用ルアー…撃投ジグ・シリーズ 40~125g (撃投ジグ、レベルが◎)
推奨使用フック…ジガーライト シワリ 5/0など
出船は、越前海岸の左右(そう)漁港。
周辺には「渡り鳥を呼ぶ門」として「呼鳥門」と名づけた岩礁があり、ここのドライブインのトイレはまるで日本庭園である。
あたらしや渡船は越前海岸唯一の渡船であり、釣り客の絶えない場所。
日本海特有の青物の濃い渡船区でありますが、特にショアジギングでの釣果があるのは越前岬から南側で、沖の長崎、地の長崎、青岩。
水深は足元から10mぐらいあり、フルキャストレンジでは18mからのかけあがりをターゲットが回遊している。
南から北に流れる本潮に釣果は集中するが、早すぎる時は逆潮が入る前に爆釣することもある。
とにかく遠投すればするほど釣果が上がる。
越前岬より北側は岬のハナレ、左右大島ハナレ、エンゲ、馬グリ、村中、下小島が青物のポイントである。
水深は5~15mとふかせ釣りのポイント。
このあたりは特に砂地と岩礁が絡んだ底質でヒラメ、ホウボウなどがよく当たる。
エンゲはどちらからの潮でも沖に引かれるので良い磯であるが、秋ヒラマサはルアーよりオキアミでの釣果が多い。
ジグでも攻略できるが、ポッパーやミノーで攻めると沖目で青物の他、サワラ、シーバスの大型がヒットすることも多くある。
潮目ができるところを流すとヒット率は上がる。
春は、ブリ、ヒラマサの大型がかなりの確率であたり、数釣りもできる。
秋は大型は少ないものの沢山の種類のフィッシュイーターで遊ばせてもらえる。
晩秋の時化の間の凪の日には、何度も大爆釣を経験した。
12月~1月にもヒラマサが狙えます。
最近では、ルアーの釣り人が増えてきました。
一番には渡船屋の理解があってのことですが、ルアーアングラーのマナーが良いからであると思っています。
ゴールデンウィークから盆明けまで、渡船区周辺ではサザエ網などが入るため、ルアー釣りを制限する磯がありますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。
- 【東京都伊豆七島】神津島
- 【和歌山県串本町】潮岬周辺地磯
- 【島根県出雲】日御碕周辺
- 【北海道】津軽海峡北部
- 【長崎県上五島】古志岐三礁
- 【福井県坂井市】三国突堤
- 【愛媛県愛南町】中泊
- 【福井県越前町】越前岬周辺
- 【長崎県平戸市】宮の浦沖磯
- 【北海道積丹半島】西側海岸地磯
- 【高知県宿毛市】鵜来島、沖ノ島周辺
- 【若狭湾】京都府舞鶴湾内
- 【千葉県南房鴨川市】太海 仁右衛門島 各磯
- 【愛媛県佐田岬】瀬戸内海側
- 【北海道道央日本海】寿都町地磯
- 【島根県島根半島東部】美保関漁港
- 【長崎県南西部】男女群島
- 【高知県西南部】沖ノ島、鵜来島
- 【和歌山県中紀】小浦一文字
- 【島根県隠岐の島】西ノ島周辺
- 【和歌山県中紀】黒島
- 【兵庫県但馬】浜坂
- 【鹿児島県トカラ列島】口之島 島周りとニヨン礁
- 【兵庫県但馬】三尾
- 【和歌山県日ノ岬】蛇ノ鼻一帯
- 【千葉県外房】勝浦~鴨川の地磯
- 【愛媛県愛南町】武者泊、中泊周辺